Category
軽貨物について
Category

ルートや給与の支払いプランを自分で選べる

仕事は、荷物を待っているお客様のために丁寧に正確に軽貨物をお届けするというシンプルな内容です。一緒に働いている方は、普通自動車の免許を保持していて基本的な挨拶や対人コミュニケーションができる方がほとんどです。ドライバーの経験がなくても、問題ありません。社歴や新卒の給与規定などを設けておらず、軽貨物をお届けした数が給与に反映される分かりやすい報酬プランのため、20代でも50万円を稼ぐ人もいます。

月給制を用いる運送業の場合は、基本給と能力給を足した総額を報酬として支払いする場合がほとんどです。この場合、実際に働いた結果と給与が見合わないということが起きる場合があります。従業員や業務委託契約していただく個人事業主に100%還元する仕組みを検討した結果、出来高制か最低日給保証制を導入するに至りました。出来高制は配送件数に応じた給与支払いシステムで、最低日給保証制は、15,000円・18,000円と日給額に基づいて配送件数をお任せするというものです。また、配送先も現在3タイプから選択し、就業いただきます。クライアント先の企業へ軽貨物を運ぶ固定ルート配送のコース・担当エリアを選択し衣料品や雑貨類を個人宅にお届けする配送コース・スポットの配送案件を担当するコースとあります。それぞれ自分に合った働き方でお金を稼ぐ喜びを手にしませんか。男性だけでなく、女性も活躍できる職場として皆さんのチャレンジを応援します。

RELATED

関連記事